仲間と連携して安全意識を高く持ち型枠解体を行っていける方を千葉にて求人しています

ロゴ
Company
会社概要

仕事仲間としっかりコミュニケーションを取れる方を募集

毎日の仕事に取り組みながら、技術や知識の面だけではなく自分自身を人間的にも成長させられる職場で働きたいとお考えでしたら、最適な環境で業務に取り組める型枠解体のお仕事がございます。スタッフ一人ひとりの成長を大切にしているため、まだできない仕事をいずれできるようになるために基礎作りをしっかりと行うサポート環境を整えております。また、希望される方には仕事に役立つ資格取得のための支援制度や、スタッフのやる気を高める昇給制度、個人の努力によるスキルアップをきちんと認める職長手当制度などもご用意しております。

実際に仕事を行う際には早朝に集合場所に集合していただきそこから各作業所に出発していただきます。作業に使用する道具を積み替える必要がある場合には、出発の時間までに道具の積み替えを完了させておきます。作業を行う際には、コンクリートの型の解体に伴う危険性もあるため、怪我や事故が起きないよう、一人ひとりが安全への意識を高く持って集中した状態で作業を進めています。実際の作業内容を詳しく知りたい方や型枠解体の求人に関する詳細情報についてご不明点がありましたらお問い合わせいただけます。

Company

建設業界の仕事が未経験でもやる気と体力があれば歓迎いたします

概要

会社名 株式会社H&Sグループ
住所 千葉県柏市
電話番号 09057640620
営業時間 8:00 〜 20:00
鎌ケ谷市(六実)集合場所 〒273-0134 千葉県鎌ケ谷市西佐津間2丁目10−14
柏市戸張付近 集合場所 〒277-0008 千葉県柏市戸張981−1

アクセス

型枠解体作業のお仕事が未経験の方や初めて工事に携わる方でも不安を一人で抱えたままにすることなく安心して働いていただけるよう、先輩社員がしっかりとサポートを行いますので、分からないことがございましたら質問して仕事内容をより深く理解していけます。
意欲的に日々の業務や仕事に取り組み、技術力の向上やスキルアップを目指して真面目に努力していただければ頑張った分だけ稼げるお仕事です。仕事中以外にも仲間とコミュニケーションを取る場を設けるなど、さまざまなシーンで深く付き合っていける仲間ができます。

与えられた仕事に責任感を持って取り組める方を募集しております

積極的に仕事の仕方を学んでいける方を募集しています

型枠解体という仕事をご存じでしょうか。型枠解体とは、現代の日本では主流になっている鉄筋コンクリートでできた丈夫なマンションや学校などの建築物を建設する際にも欠かせない縁の下の力持ちのような存在のお仕事で、コンクリートを適切に使用できるように型枠に流し込んで固めた後に、必要なくなった型枠を解体する部分の作業を専門として担います。解体と聞くと、新たに建築物を土地に建てるためにもともとあったもう使わない建築物自体を解体する作業を先に思い浮かべる方も多くいらっしゃいますが、型枠解体では建築物の解体時ではなくどちらかというと建築物を建てる際に関わってくるお仕事です。

今まで工事現場や建築業界のお仕事に携わってこられた経験者の方でなくても、建築物に関心がある方や体力に自信がある方で意欲的に学んだことを吸収して真面目に仕事に取り組んでくださる方なら未経験の方でも歓迎いたします。たくさんの方が使う老人ホームなどの福祉施設や、多くの世帯が暮らすマンションなどの建設に関係するお仕事ですので、人に役に立てるような仕事をしたいとお考えでしたらぜひ応募をご検討ください。初めてでも一つひとつの仕事を先輩社員がきちんと基礎からレクチャーいたします。

AdobeStock_187830318 - 800px

誠実にご自身の仕事に向き合える方を歓迎しております

地震大国の日本において、大きな揺れにも強く、火事が起きた場合でも炎が近隣へ広がりにくい優秀な建築素材として重宝されている鉄筋コンクリートを使って多くの建築物が建てられています。特に老人ホームなどの福祉施設やたくさんの子どもたちが長い時間を過ごす場所である学校、多くの方が暮らすマンションなどの集合住宅などは、丈夫な鉄筋コンクリートでできている場合がほとんどです。このように、日本人の生活にとって必要不可欠な建築素材であるコンクリートを形づくる上でなくてはならない作業が、コンクリートが固まった後に型枠を取り壊して除去する型枠解体作業です。

型枠解体作業の存在を今まで知らなかった方もいらっしゃるかもしれませんが、この作業はとても重要でたくさんの人々の暮らしを支えるお仕事です。実際に工事を行う現場では、仲間同士が連携して一つひとつの作業に責任感を持って行っております。仕事中は安全に対する意識を高く持って作業に集中して取り組みますが、仕事街では気さくに話をして深いつながりを作れるコミュニケーションの場も設けております。先輩社員をはじめ仲間と何でも話せる環境や、若い社員でもしっかりと意見を言える雰囲気を大切にしており、比較的働きやすい環境です。

Photo Gallery

Gallery

フォトギャラリーへ

Recruit

募集要項

アイコン

090-5764-0620
8:00 〜 20:00

アイコン エントリー